トップ アイコン年譜リスト
に戻る
2005年の実績をビジュアルに抜粋したものです。
2004年竣工物件
はこちら
2006年竣工物件
はこちら

Gallery2005(ギャラリー)

直線上に配置
トップ アイコン先頭に戻る

トップ アイコンいつものメニュー
ヘ戻る

直線上に配置
中津市島田本町の家及びセルトン美容室
★狭い敷地でも有効活用のススメ★
鉄骨造(約63坪)で、1階は美容室です。
道路立ち退き区画整理後、中津市の環境条例が敷かれました。補助金助成対象の第1号店舗として、城下商店街町並み形成に貢献し、材質・デザイン等配慮しています。

http://www.city-nakatsu.jp/modules/matidukuri/index.php?id=6
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2004=05=11=972769=chokan
1996年竣工 生石港町の家(メモリアル)
今回の設計を承ったとき、まず最初に思い出したのが、生石港町の家です。敷地39坪に3世帯(4世帯?)同居の鉄骨造3階建ての住宅です。要望内容から敷地一杯の和風住宅を依頼されました。(仏壇も各階1つずつ有ります。)規模は約83坪ほどです。
割烹旅館とよく間違われる様です。
2004年12月15日に中津市役所の検査は無事終了しました。手直し、残工事、そして1階の美容室内装工事が最終的には2005年1月中旬までかかる事でしょう。正月に仮入居できる様、引っ越しと並行しての作業です。区画整理・道路拡幅の移築のため、既存建物の解体が今年早々から始まっています。美容室も休み無く継続して営業するため、ばたばたしています。仮竣工と言うことですか?
落ち着いたら竣工写真取りに行こうと思ってますが。。。(荷物一杯ですね)
内観スポット写真。
30坪の敷地一杯一杯に基準法で可能な限り、3階建ての建物をはめ込みました。2階の着付け室も含め、店舗が半分です。5人家族で、住居として決して広いとはいえない内部空間も色々と創意工夫しながら、採光・通風・収納を確保しています。
1997年竣工 杵築の家みやもと歯科(メモリアル)
非木造で、店舗併用住宅で思い出したのが、この杵築の家みやもと歯科です。本計画は敷地の制約も少なく、自由なデザインをさせて頂きました。1階部分が診療所で、2階が住宅です。規模は約120坪ほど有ります。

1階店舗『セルトン美容室』
3階LDK吹き抜け空間
関の味処 大小ご宴会・結婚式場「よしだ会館」化粧直し竣工
★関あじ・関さばで有名な「よしだ会館」佐賀関も大分市になりました★
3月31日。3年前にレストラン部分を中心に内部の改装をしましたが、今回は、昨年の台風被害(雨漏り)も含め外回りの改装となります。玄関廻り・看板も検討しています。
外壁塗り替え塗料は、塩害等、環境条件も厳しいことを考慮し、チタンコートに似たセルフクリーニング機能を兼ね備え、水性シリコン塗料より耐久性があり、無機質系で環境に優しい水谷ペイントさんのものを採用しました。
さらに、3階宿泊所・2階宴会場及び1階レストランから別府湾・豊後水道が一望出来る広い窓ガラスには、洗剤で洗い流すことなく、日頃のメンテナンスが楽になるよう、レインボーマジック(酸化チタン混入)でコーティングを施しました。
今までは、国道197号線大分から佐賀関に入り、海側に白い建物があるから・・・と、場所の説明をしていたそうですが、今度からは関さばが壁で跳ねている建物と説明に変わります。
web(よしだ水産・よしだ会館ホームページ)で公開している関さばがとても活きが良いので、デジタルバンクさんから借用しました。webではしっぽがぴくぴくっと動いているんですよ。覗いてみて下さい。
http://sekisaba.com/index.html
ここで関アジ関さば注文出来ます。
工事前現況
シミュレーション
外観・吹き付け直し又は看板計画の際は、必ずシミュレーションしないとイメージが分かりません。あとで後悔しない為に。。。
とっても重要なことです。
玄関入り口及び吉田水産脇外壁面の
看板デザイン
活魚センターでは、大きな水槽で新鮮な魚介類の販売をしています。勿論関あじ・関さばも産地直産で安く直接購入出来ます。魚に包丁を入れるのが苦手な方も、その場で3枚におろしてくれますよ。
志生木の家増築及び改造工事竣工
★もう10年経つんですね★
シミュレーション
工事前現況
人が住みながらの増築・改造は手間もかかり大変でしたが、4月22日竣工しました。
孫の成長に伴い、長男夫婦の寝室を除き、2階部分の全面改装です。南北の増築は、1室だった子供室を、2.5?室にし、ささやかな書斎を造り出しました。オール電化・LAN配線・広いバルコニーの増設・外壁・屋根の塗装吹き替え・耐震補強・開口部断熱・24時間換気の設置に至るまで、10年経過した家は、現在に対応した設備と健康材料を使用し、新築のように蘇りました。
現設計の軸組もしっかりしていたし、外壁に使用していたラムダサイディングも型くずれ一つしていませんでした。
尚、外壁塗料は、よしだ会館に使用したものと同じ、水谷ペイントのナノコートを採用しています。
竣工後(大分側から)。
竣工後
本工事のポイントとなるアールが付いたバルコニー(左右の片持ち梁はホームコネクターを採用)と、井形の柱はイタリアンカラー(中華風?)でコーディネート。格子は、アルミ製のラチス(貫パネル)を採用しています。
中央階段室吹抜け部分に、廊下を増設
南側子供室(1.5室?)の造築・改装は、壁・天井をOSB仕上げ(一部シナ合板)としています。
工事風景
北側子供室・トイレの増築状況。1階部分は倉庫。
中央階段室吹抜けに、廊下新設状況。
南側子供室と、書斎の増築及び、バルコニーの増設状況。
1期工事
2期工事
コインランドリーFCのWASHハウス猪野店・宗方店
★5月27日大分に初上陸★
宗方店
猪野店
宮崎市を中心にFC展開しているコインランドリーのWASHハウスが、大分に初上陸しました。猪野三叉路カラオケダイちゃんの一角に新築したのが猪野店。宗方旧道沿いのパーラーDee前、牛角との並びに新装したのが宗方店です。設計監理〜工事施工まで当社にてお手伝いさせて頂きました。24時間WEBカメラで監視し、店内の「情報パネル」で、賃貸住宅・中古自動車等の情報を提供しています。ただ今、FCオーナー・地主さんを募集しています。
WASHハウスHPはhttp://www.wash-house.jp/body.html
熊本県上益城郡嘉島町の集合住宅
「クラール・ライツ」(澄んだ魅力)
★当社で企画(資金・収支計画・公庫借入手続き)から一括プロデュース★
3月完成・即入居満室でした。九州圏内何処でも伺いますよ。
シミュレーション
北側アプローチ外観
南側外観
ペントハウスにて。
EVホール
台所からLDKを望む
LDKから寝室・台所を望む
約9ヶ月通い続けた熊本の仕事も終わり、嘉島町の民間建築で一番高い所から、周囲を一望。
ギリシャイヤーを意識したPH,他意匠は、無難に。
施主の要望で、個性的な意匠は避けました。機能・品質を吟味し、民間の賃貸住宅としては、結構、仕上げグレードの高いものとなりましたが、施工業者(さとうベネック熊本支店)さんの協力で、資金計画予算にあわせて頂きました。
約50u(2LDK)14戸です。
熊本市の近郊で、最近賃貸住宅が密集しつつある中、エレベーター・光ネット対応等、他にはない特色を出して、将来を見据えたものとしています。
対面キッチン・全室フローリング張りとしています。
出来ればオール電化もしたかったけど・・・
IMCビル〜伊藤事務所外壁化粧直し及び外構整備竣工
★8月1日竣工。私の最初の設計物件★
6月15日から、前面のブロック撤去・バリカー設置から始まり、6月23日から外部コーキングの打ち変え、7月10日から外壁仕上げの塗り替え、そして8月1日に、仕上げのアスファルト舗装とライン引き。約1ヶ月余りの工事も、どうにか終了しました。
鉄骨ALC造で20年近く経つので、一昨年頃から、大雨の度、1階の外壁側雨漏りで悩まされていました。ALCの目地シーリング及び、屋根のシート防水をやり換え、外壁仕上げ塗装には、今回も「よしだ会館」と同じ、水谷ペイントさんの防汚効果と耐久性が高い、ナノコンポジットWを採用しました。カラーは既設と一緒です。
綺麗すっきりしたでしょう?
20年前に蘇りました。
既設外観
宗方店
工事中外観
竣工後外観
挾間の家(野田整骨院)併用住宅
CM(コンストラクト・マネージメント)方式で建てる家★
2005年10月29日無事引っ越し完了しました。
外観は鉄骨造の趣がありますが、純木造の診療所併用住宅です。整骨院がメインの商店建築と言う理由から、シンプルな四角い平面形状ながら、一部を斜め壁とし、国道からもそれとわかるよう、ダイナミックに目立つよう表現しました。ブックシェルフから本を取り出す瞬間のイメージです。北側道路からのアプローチの為、お施主様と協議を繰り返し、迷った挙げ句、建物を南側一杯に寄せました。
外壁の仕上げは、今回も防汚効果と耐久性が高い、ナノコンポジットWを採用しました。
診察室部分はスパン(部屋の幅)が必要なため構造用集成材(無垢材強度の1.5倍)を使用し、明るいオスモカラー(植物性塗料)で仕上げました。
南側外観(2階中央はバルコニー)
南側には幸い里道が有り、日当たりは良好です。2階の住居部分は南側建物を避け、7.5帖程度の広さのバルコニーを中央に設置し、それを取り囲むように、コの字型に居室を配置しました。そうすることによって、バルコニーを介して各部屋につながりが出来、広さと、採光・通風を自然に感じられる空間が誕生しました。
診療所エントランスポーチと駐輪場
車椅子でもアプローチ出来るよう、バリアフリーを意識しました。
屋外ですが、少しでも雨・風にあおられぬ様、ちょっとだけ広めの庇の下で、お迎えを待つ患者さんが、中央のガードパイプで、気持ち程度の腰掛け(背もたれ)になれば?とも、思っています。
模型&CG
シミュレーション

いつもながら、CGの色つきシミュレーションは、数度にわたって、お施主様と検討しました。最終的に、一番最初にプレゼンした色に近づきました。
1階診療所部分内観
手造り感覚一杯の待合室と、診察室です。その空間は、ほのぼのとした暖かさを感じさせてくれます。宜しければ一度訪れて体感してみて下さい。
天井間接照明。下足入れ。掲示板。マガジンラック。受付カウンター。パーテーション。その他壁埋め込み収納棚等々。
これら全て、大工さんが丹誠込め、半ば楽しみながら、製作してくれました。
2階住宅部分内観ワンショット
LDK吹き抜け空間と、ロフト

天井高は4.05m〜4.35mで、屋根に沿って、緩やかな勾配を付けています。玄関ホール吹き抜け上部には、1.7m×2.0m、広めのFix窓を設け、茶の間には爽やかな朝日が注ぎ込みます。吹き抜け手摺りの手前は、3枚引き込み障子で仕切れるようにしています。オープン時に出来るだけ視界を遮りたくないため、手摺り子のピッチも若干広めにしました。尚、このFix窓は、後々のメンテナンス、光触媒効果に期待して、チタンコートを施しています。
長尺のガルバニウム鋼鈑で屋根を仕上げている為、雨天時に音が気にならぬよう、天井裏断熱材は通常断熱仕様の2.4倍のグラスウールを、床下には下階の診療室を気遣い、2重床の間に遮音マットを施しています。外壁面は、床と同様、構造用合板を下地に張り、2重壁として、構造強度を高めると共に、湿気・結露・断熱対策の通気工法を施しています。尚、サッシ等開口部も、断熱仕様にしています。
気密・断熱性能が良い為、国道の車の通りも気にならず、効果は出ているようです。
ロフトは荷物を置くところですが、景色も望めて、居所が良いのか?今の所長男坊の住処になっているようです。ちゃんと部屋は有るのにね(^o^)。
高江北の家外構工事終了
★これで昨年末入居から約1年。やっとで工事竣工。1年点検しないと(^^;)★
表札エッチングの型紙です。Adobe Illustrattorで作成します。
ここの地域協定で、道路際には塀は設けないことになっています。よって、小段には万里の長城をイメージした境を設置しました。正面に紅白のハナミズキ。周囲にサツキツツジ小段際にレッドロビンの生け垣。庭は高麗芝です。2〜3年すると、丁度良い高さ・しこり具合になることでしょう。
表札は鏡の上に葉脈のフィルムを挟んだ合わせ硝子
にエッチング(サンドブラスト)加工した手造り品です。
信楽焼の狸さんが、まず、
この家をお招き致します。
今年春から外構計画に入り、
盆前に植栽を除き工事終了。植栽は、
「ゆっくりで良いですよ。」と言う言葉に甘えながら、
時期の良い10月を選びました。
2004年末竣工写真はこちらから→http://www.avenir-sekkei.com/gallery2004.html